トミーテックの鉄コレ、叡電デオ600形のライトを点灯化しました。
トミーテックの鉄コレ、叡電デオ600形のライトを点灯化しました。
前進時にはヘッドライトが電球色に、後進時にはテールライトが赤色に点灯いたします。
ヘッドライトは穴が開いていない状態だったので、穴あけ加工後に光ファイバーをレンズ状に丸めたものを通してライトを表現いたしました。
こちらはテールライトの点灯状態です。
テールライトも穴が開いていない状態でしたので、丸く穴を開けた後(当店の技術では四角い穴は開けられません)にプラ板から切り出したプリズムで四角にテールライトが点灯するよう表現してあります。
ちなみに加工工賃ですが、穴あけ加工に1箇所500円の加工料金が加算されますので、片運転台7000円にて承りました。
« トミーテックのキハ11の車掌室灯を点灯化しました。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、京阪600形の標識灯を点灯化しました。 »