マイクロエースのHOゲージ、キハ52-128米子運転所・標準色のDCCサウンドデコーダー組込特製品を39800円にて販売します。
マイクロエースのHOゲージ、キハ52-128米子運転所・標準色のDCCサウンドデコーダー組込特製品を39800円にて販売します。
1年ほど前に店頭でのサウンドデモ用として、新品商品に加工を施したものです。
詳しくは下のリンクから記事をご参照ください。
http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-3240.html
試運転線でのデモ運転が1年間で3回ほどしか実施しませんでしたので、今回は売却することにした次第です。
ヘッドライトとテールライトはF0ボタンで同時にON/OFFとなります。
もちろん前進時はヘッドライトが、後進時にはテールライトが点灯するようになっています。
室内灯はF3ボタンで個別にON/OFFするよう設定しました。
実車は山陰地方で最後まで残った国鉄標準色車として有名でした。前と後ろでヘッドライトの形が異なり、1両で2種類の顔が楽しめる車両でしたね。
店長も高校生の頃、1度だけこの車両に乗車したことがあり思い入れがあります。
この店頭用見本車両には、ちょっとしたお遊びで車掌室灯もテールライトに合わせて一緒に点灯するよう加工しております。
ちなみに加工工賃は同じ仕様にした場合、デコーダー代込み46000円となりますから、かなりお買い得な特製品となっております。
以下のリンクから動画のデモがご覧になれますので、参考にどうぞ。
« トミーテックの鉄コレ、南海2200系「天空」のライト点灯加工済特製品をM付2両セット19800円、Mなし2両セットを12800円で販売いたします。 | トップページ | トミックスのキハ183リニューアル旭山動物園号の車掌室をLED点灯化した特製品を19800円で販売いたします。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- カトーのHOゲージ、DD51JR貨物更新色のDCCサウンド搭載特製品を69800円で販売します。(2025.07.14)
- トミーテックの鉄コレ、伊賀鉄道860系標準塗装のライト点灯化特製品をM付2両セット25800円で販売します。(2025.06.30)
- トミーテックの鉄コレ、南海6000系ステンレス無塗装のライトを点灯化した特製品をM付6両セット35800円で販売します。(2025.06.25)
- トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161南海グリーンのライトを点灯化した特製品をM付22800円で販売いたします。(2025.06.21)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄2430系のライト点灯化特製品をM付3両セット26300円にて販売いたします。(2025.06.12)