グリーンマックスの近鉄5800系帝塚山大学ラッピング電車が、レンタルレイアウトに入線しました。
グリーンマックスの近鉄5800系帝塚山大学ラッピング電車が、レンタルレイアウトに入線しました。
青と白の車体が交互になっているので、よく目立ちますね。
なんだか品があるラッピングにも見えます。広告主が大学だからでしょうかね?
店長の母校でもある近畿大学もラッピング電車を走らせてくれないかな、マグロ電車とか・・・。
マグロと言っても「さかな」のマグロですよ。(笑)
近大といえば近頃は養殖マグロが有名だそうですから。
こういうラッピング車両を当ブログで紹介した際はお客様からの評判も良いようで、うれしいことに製品化されていないかどうかのお問い合わせをよくいただきます。
ただ、お客様が個人的な趣味として、パソコンで作成・印刷されたデカールを貼り付けたものなので、残念ながら製品化はされていません。
著作権の関係もあり、当店としてはこのようなラッピングを制作することはもちろんのこと、制作されたお客様を紹介するといったことも個人情報保護の観点から一切お断りしていますので、どうかこのあたりの事情はご承知ください。
宜しくお願いいたします。
« トミックスのキハ183リニューアル旭山動物園号の車掌室をLED点灯化した特製品を19800円で販売いたします。 | トップページ | トミーテックの鉄コレから制作された水間鉄道1000形のライトを点灯化しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- レンタルレイアウトの更新工事が完了いたしました。(2025.07.07)
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、カトーの住宅の塗り替えが完成しました。(2025.07.06)
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、カトーの住宅を塗り替えてみました。(2025.07.05)
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、カトーの住宅を塗り替え中。(2025.07.04)
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、トミックスの詰所を使った郵便局の塗り替えが完成しました。(2025.07.03)