ワールド工芸のイベント限定品、近鉄デ25が完成しました。
ワールド工芸のイベント限定品、近鉄デ25が完成しました。
本当はボンネット前面に手スリが付くのですが、再現が難しかったのでこの点は省略しています。
黄色い帯が後から貼り付けるようになっていますので、マスキング作業が不要でありがたかったです。
実車もよく見ると帯の部分だけ、後から貼り付けたかのように盛り上がって見えていますから、このあたりを再現しているのでしょう。
Nゲージだと少々オーバーな表現にも見えますが、悪くはないかと思います。
よく見ればモーターが小さいので、キャブ内から向こう側が見えているのが良い感じですね。
数年前まで製品としてはほとんど発売されていなかったのに、今ではこれだけ揃うようになりましたね。
あとは何が発売されるのか非常に楽しみです。
ちなみに同じ製品を持ち込んでいただければ、1両2万円で組立・塗装させていただきます。写真のように晩年仕様に加工する場合はテールライトパーツのみ別途ご用意ください。+5000円にて加工を承ります。
« 天賞堂のカンタムサウンド付DD51全重連・中期型を44800円で販売します。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、えちぜん鉄道MC7000形のライト点灯化特製品をM付2両セット14800円で販売いたします。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)