光るダケシリーズの新製品、3灯式鉄道信号機セット(列車検知手動タイプ)を本日6月1日から5400円にて販売開始します。
光るダケシリーズの新製品、3灯式鉄道信号機セット(列車検知手動タイプ)を本日6月1日から5400円にて販売開始します。
昨年末に販売を開始した3灯式鉄道信号機セットから、トミックスのTCSセンサーを付属させずに列車検知ボタンを付けたものとなります。
カトーの低フランジの車両では列車検知に失敗することがあり、その対策としてお客様ご自身で光センサーや赤外線センサーに置き換えておられる場合もあり、TCSセンサーを付属させずに価格を下げた商品が欲しいとのご要望にお応えしたものです。
付属する信号機はグリーンマックスの未塗装キットを加工したもので、Nゲージサイズのリアルな大きさの信号機に小さなチップLEDを取り付けて点灯するように加工済みです。
他社の信号機のように点灯部分が大きくなっていませんので、列車との対比でも非常に実感的で好評です。おかげさまでお客様から多くの良いご意見をいただきました。
写真のように塗装済みで、信号機からのコードも極細のコードが出ているだけなので、小さな穴を開けて信号機を差し込むだけです。
基礎になるベース板は付属しませんので、プラ板などで作ったうえで差し込むとより実感的になります。
また、ハシゴは破損防止のため接着せずに付属させていますので、お客様の手でジオラマへ設置後に接着取り付けをお願いします。
センサーがない状態で製品化すると動作テストができませんので、TCSセンサーの代わりに写真のような列車検知ボタンを付属させていただきました。
このボタンを押すと列車検知され、青信号から赤信号に切り替わります。
その後の動作は発売済みの製品と同じく、単独動作モードでは約4秒ごとに「赤」→「黄」→「青」と切り替わり、連動動作モードでは本物の信号機と同じく前後の信号機と連動して切り替わるようになります。
青白のコードから付属する列車検知ボタンを外して、他のスイッチやボタン、光センサーや赤外線センサーなどに置き換えることも可能です。
TCSセンサーが付属しない分だけ販売価格が1000円ほど安くなっておりますので、TCSセンサー以外を使う場合はこちらの製品をオススメいたします。
同時に信号機本体を自作する方向けに、制御ユニットのみの商品も販売させていただきます。
こちらは税込3240円となっておりますので、さらにお買い得です。
ただ、こちらはそれほど多くの在庫を置いていませんので、大量にご要望の際は事前にご相談ください。宜しくお願いいたします。
« トミックスの三陸鉄道36形キットずっと2号のライト点灯化特製品をM付14800円にて販売します。 | トップページ | トミーテックの鉄コレ、北陸鉄道6000形のライト点灯加工特製品をM付2両セット14800円で販売します。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- オリジナル商品の走るんですシリーズパワーパックのリニューアル予定について。(2023.08.04)