無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 消費税増税に伴い店頭価格の表示が変わりました。 | トップページ | ワールド工芸の上田丸子電鉄EB4111を組み立て中です。(その2) »

2014年4月 4日 (金)

ワールド工芸の上田丸子電鉄EB4111を組み立て中です。(その1)

ワールド工芸の上田丸子電鉄EB4111を組み立て中です。(その1)

P1270569今回はお客様からの組み立て依頼です。

パッケージと中身はこんな感じです。

車体が小さいおかげなのか、部品点数も非常に少なく簡単に見えてしまいます。

こういう時ってなんか不安になるんですよね。どこかにワナがありそうで・・・。

P1270572と言っていたら、いきなり大変なことに。

車体が小さいので半田ごてが入りにくい・・・。(涙)

やけど覚悟で手で保持しながら何とかやりましたが、大変な目に合いました。

これだけ小さいと修正なんてできませんから、1回で上手くできるよう気を使いました。

P1270573上回りが完成した状態です。

小さいので油断するとすぐに表にまでハンダが回まわってしまいますので、なるべくキレイに仕上げられるよう頑張りました。

と言っても製品の出来が良いので、キャブ以外はそれほど苦労せずに組み立てることができました。

 

« 消費税増税に伴い店頭価格の表示が変わりました。 | トップページ | ワールド工芸の上田丸子電鉄EB4111を組み立て中です。(その2) »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事