無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« もけいや松原ホームページをリニューアルしました。 | トップページ | カトーの「はまなす」の車掌室を点灯化しました。 »

2014年3月 8日 (土)

トミーテックの鉄コレ、阪急2300系表示幕車のライトを点灯化しました。

トミーテックの鉄コレ、阪急2300系表示幕車のライトを点灯化しました。

P1270388去年発売されていた限定品ですね。店長は買わなかったので点灯化はこの車両が初めてとなります。

前進時は右側のようにヘッドライトが電球色に点灯、後進時には左側のようにテールライトが赤色に点灯いたします。

今回は各停仕様なので標識灯は非点灯のままで承りました。

この車両のようにテールライトと標識灯が横に並んでいる場合、どうしても少し光漏れしてしまいますので非点灯の方がキレイに点灯化できますのでオススメです。

P1270389こうやってライトが点灯するだけで鉄コレの安っぽさが消えるから不思議です。

例えが良いのか悪いのか分かりませんが(笑)、まるでグリーンマックスの阪急6000系みたいに見えますね。

ちなみに点灯化の加工工賃ですが、集電加工込みで1両6500円にて承りました。

 

« もけいや松原ホームページをリニューアルしました。 | トップページ | カトーの「はまなす」の車掌室を点灯化しました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事