無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« マイクロエースのキハ32旧塗装・JR四国色各種のセット組み換え品とバラシ品を販売させていただきます。 | トップページ | トミックスのHOゲージ、ED79にESUのサウンドデコーダーを組み込みました。 »

2014年2月23日 (日)

走るんデスシリーズの新製品、光るダケシリーズ接続ボックスを3150円で3月1日より販売させていただきます。

走るんデスシリーズの新製品、光るダケシリーズ接続ボックスを3150円で3月1日より販売させていただきます。

P1270534これは走るんデスシリーズの各種製品に接続して、街灯や信号機など光るダケシリーズ製品へ電源を供給するためのボックスです。

以前からこんな感じの商品が欲しいと、多くのお客様よりご要望をいただいていたのですが、なかなか製品仕様が固まらずに発売まで時間がかかってしまいました。

いろいろなアイデアをいただいていたのですが、まずは一番シンプルな商品から発売させていただきます。

P1270535使い方は簡単で、写真のようにボックスのフタを開けて中にあるコネクターに光るダケシリーズ製品を接続するだけです。

通常の光るダケシリーズに使えるON-OFFスイッチ付の回路と信号機など本来は線路から給電するものを接続するための逆転スイッチ付の回路の2系統が内蔵されており、それぞれ13個まで接続して給電することが可能です。

さらに道路灯や電柱灯・公園灯などコードが剥き出しの光るダケシリーズ製品が接続できるように、端子タイプのコネクターも2口付属しています。

光るダケシリーズへの給電がまとめてできるので、パワーパック周りの配線をキレイにしたい方にはオススメですよ。

 

« マイクロエースのキハ32旧塗装・JR四国色各種のセット組み換え品とバラシ品を販売させていただきます。 | トップページ | トミックスのHOゲージ、ED79にESUのサウンドデコーダーを組み込みました。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事