外国型の中古のHOゲージとNゲージがいろいろ入荷しました。
外国型の中古HOゲージがいろいろ入荷しました。
まずはアメリカ型から紹介です。
こちらはカトーのアムトラック4両セット、29800円で販売中です。
実は新品として当店で販売していましたが、なかなか売れないので新古品扱いとしてセットで安く販売させていただきます。
特に客車は市場ではあまり見かけなくなってきましたので、この機会にいかがでしょうか?
実車もこんな編成でよく走っていました。
こちらも同じく実は新品として当店で販売していましたが、なかなか売れないので新古品扱いとして安く販売させていただきます。
カトー製のAC4400CW機関車、15000円で販売中です。
ユニオンパシフィックの現役ディーゼルで、長い車体と大きく飛び出した屋根上のラジエータが迫力を感じさせます。
いかにもアメリカらしい大柄な機関車ですね。
こちらはROCO製のVT11.5、DCCサウンド内蔵で8両セット52500円で販売しています。
基本セットのみ箱がありませんのでお買い得価格です。>1月20日追記 基本セットも箱が見つかりました。価格は据え置きです。
CMや図鑑などでよく登場する有名なTEE国際特急用気動車で、ドイツを代表する車両と言っても差し支えないでしょう。
もちろん動態保存されているので今でも走っている姿を見ることができます。
こちらは先ほどと同じ車両にも見えますが、TEE国際特急から引退後のVT11.5にガスタービンを積んで国内特急インターシティに用いられたBR602です。
TRIX製のBR602、ガスタービンのDCCサウンド内蔵で4両セット52500円で販売しています。
ガスタービンサウンドのキーンという迫力ある音が凄い、目立つ車両です。
少し古い戦前製の車両で、元はフリーゲンターハンブルガーという特急に使われていました。
戦後の晩年の姿ということで製品化されています。
小さな前面窓が良い感じの忘れられない顔をしていますね。
流線型のDLとして有名な機関車で、ドイツ国内ではあちらこちらで活躍していました。
今でも人気があるため、あまり中古品として出回らない貴重な製品です。
本物っぽく見えるので店長は好きですが、側面の下周りにあるダイカスト部分がところどころ剥げてしまっていますので、お安く提供させていただきます。
こちらも同じくROCO製のBR232、12000円で販売しています。
この製品のみメルクリン方式のAC3線式なのでご注意ください。
製品は比較的最近のDCCデジタルサウンドモデルだったのですが、故障してDCC制御できなくなったそうなので、当店でサウンドなしのデコーダーを搭載しています。
もちろんアナログ&デジタル両方に対応したデコーダーなのでご安心ください。
残念ながらサウンドはありませんが、比較的新しい商品を安く提供させていただきます。
ROCO製の1044、12000円で販売しています。
ROCO社はオーストリアの会社なので、オーストリアの車両の出来は1ランク良いような気がします。
今でも現役の人気のある機関車なのでお早目にどうぞ。
お電話での問い合わせ通信販売・お取り置きも大歓迎です。遠慮なくお申し付けください。
もけいや松原 電話番号 072-338-9991
毎週火曜定休 営業時間12時~21時
« グリーンマックスの近鉄22600系M付2両セットのグレードアップ特製品を12500円で販売します。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品、ホーム用乗車位置標示シート(阪神タイプ)を1月1日より1枚210円で販売いたします。 »
「新製品・入荷品の案内」カテゴリの記事
- 外国型HOゲージの中古品が少し入荷しました。(2023.11.23)
- ハイトレインの新製品、PWM常点灯パワーパックのトレインコントローラHTC-100が入荷しました。(2023.11.08)
- Nゲージの中古品がいろいろ入荷しました。(2023.10.29)
- 外国型HOゲージの中古品が少しだけ入荷しました。(2023.10.22)
- Nゲージの中古品が少しだけ入荷しました。(2023.10.23)