無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトー製のNゲージ、C62北海道形にMRCの新型DCCサウンドデコーダーを入れた特製品を26500円で販売します。 | トップページ | トラムウェイのHOゲージ、C12にDCCサウンドデコーダーを組み込みました。 »

2013年12月 4日 (水)

グリーンマックスの塗装済みキットを組み立てた京阪600形のライトを点灯化しました。

グリーンマックスの塗装済みキットを組み立てた京阪600形のライトを点灯化しました。

P1260783お客様にあらかじめライトの穴を開けていただいた商品に、当店にてライト点灯加工を施しました。

というのも当店ではテールライトの四角い穴を開ける技術がないため、お客様に先に穴を開けていただいているためです。

前進時にはこのようにヘッドライトが電球色に点灯いたします。

P1260784後進時は写真のようにテールライトが赤く点灯いたします。

ちなみに当店のライトの穴あけ加工はライト点灯加工の無料サービスとして行っていますので、写真のように四角のような穴は技術的に難しいということもあり、当店では開けることができません。ご了承ください。

今回の加工料金はヘッド&テールライトの点灯加工として1両のみなので5000円で承りました。

« カトー製のNゲージ、C62北海道形にMRCの新型DCCサウンドデコーダーを入れた特製品を26500円で販売します。 | トップページ | トラムウェイのHOゲージ、C12にDCCサウンドデコーダーを組み込みました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事