光るダケシリーズの新製品、3灯式鉄道信号機を量産中です。
光るダケシリーズの新製品、3灯式鉄道信号機を量産中です。
この1週間、ブログでキブリのHOサイズトレーラーばかり紹介していたのはこのためでした。
ずっと量産にかかりっきりでしたので、ブログネタが作れなかったというわけです。
常連のお客様は既にご存知かと思いますが、3年くらい前には既に制御ユニットは完成していました。時々お客様にお見せして意見を伺ったりしていて、すぐにでも製品化するつもりだったのですが・・・。コスト面やセンサーの問題でなかなか製品化が難しく、時間がかかりました。
まずコストを下げるという点では汎用部品への設計変更や小型化を繰り返すのに2年くらいかかって、何とかトミックスの信号機より少し高いくらいの金額にはできました。
ところがセンサーが曲者でして・・・。
どういう方法で列車を検知させるかという問題で、車両に加工を施す必要がない光センサー・赤外線センサー・タッチセンサーなどいろいろなメーカーのものを1年くらいかけて試しました。
その結果、トミックスの踏切などに使うTCSセンサーが抜群の成績で列車を検知することが分かり、そのまま列車検知用として採用することに。
1個1000円ほどと他の方法に比べて、一番コストはかかりますが性能の良さには変えられませんね。
先日、レンタルレイアウトに設置したものとベースは同じなので、本物の鉄道信号機と同様に前後の信号機と連動して「赤」→「黄」→「青」と切り替わるとともに、カトーやトミックスの信号機と同じような一定時間で「赤」→「黄」→「青」と自動で切り替わるモードも搭載いたします。
グリーンマックスの3灯式信号機をベースに極小のチップLEDによる点灯化加工を施してあります。
ただ、この信号機本体だけは店長が制作しておらず、委託で加工された製品を仕入れた形になります。
裏側もちゃんと成形されているので、かなりリアルな信号機となっております。
現在のところ、12月中旬発売を目指して調整中で、1セット6300円という価格で発売できることになりそうです。
どうぞご期待ください。
« 目からウロコな車両がレンタルレイアウトに入線しました。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄8600系が入荷しています。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- 当店で制作&販売しているオリジナル商品の走るんですシリーズパワーパックのリニューアル予定について。(2023.12.05)
- 当店で制作&販売しているオリジナル商品、走るんデスシリーズのパワーパックリニューアルについて。(2023.11.02)
- 当店で制作&販売しているオリジナル商品、走るんデスシリーズのパワーパックの最終生産分を制作中です。(2023.11.07)