鮮魚列車に乗りました・・・。
鮮魚列車に乗りました・・・。
先週の火曜日のお店の定休日に、名古屋に向かおうと大和八木発8時9分の五十鈴川行き急行に乗ったら写真のような状態でした。
車内には荷物と行商のおじさんしか乗っておらず魚と乾物の匂いが充満しており、思わず間違って鮮魚列車に乗ってしまったかと、ホームに降りて方向幕を確認しました。(笑)
よく見れば一般のお客さんも何人か乗っていたので、たまたまこういう列車に当たっただけだったのですが、貴重な体験をさせていただきました。
今でも朝に伊勢へ向かっての行商の方が大勢乗っているんですね。店長は知りませんでした。
河内松原駅で購入できる一番高い切符で行ってきました。
普段はあべの橋まで250円の切符しか買わないものですから、2300円も自動販売機にお金を入れるのに違和感がありまくりです。
そういえばいつの頃からか名古屋までの遠い切符でも「途中下車前途無効」って書いてあるのですね。
昔は途中で下車できたような気がするのですが・・・。
実は店長、名古屋の味噌カツが大好きなんです。
おそらく、トヨタに勤めていた頃は頻繁に本社へ出張していましたから、その影響なんでしょうね。
すっかり名古屋の味が好きに・・・。
大阪ではなかなか手に入りませんから、名古屋へ行くたびに買って帰っております。
ちなみに店長は名古屋駅にある名鉄百貨店でいつもコレを買うのですが、名古屋駅周辺では他に売っているところをみたことがありません。メジャーではないのでしょうか?
11月1日から発売予定の乗車位置標示シート(近鉄タイプ)の取材ですね。
大阪側については良く知っているのですが、名古屋線で使われているものの資料があまりなかったので、調べに行っていたわけです。
結論から言うとデザインはほぼ同じでした。ただし、主要駅以外ではほとんど見かけませんでした。乗降客が少ないからなんでしょうかね?
大阪ほど乗車位置にこだわらないのかな・・・。
« トミーテックの鉄コレ、南海7000系旧塗装のライトを点灯化しました。 | トップページ | カトー製HOゲージ、EF58ブルーにDCCサウンドデコーダーを組み込んだ特製品を59800円で販売いたします。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鉄道模型業界はあまり良くない状態に陥っていることに、最近ようやく気がつきました。(2024.10.26)
- ROCOのHOゲージ、ドイツのデュワグトラムを加工して、同じドイツにあるマンハイムの旧塗装トラムを制作中。(その4)(2024.10.19)
- ROCOのHOゲージ、ドイツのデュワグトラムを加工して、同じドイツにあるマンハイムの旧塗装トラムを制作中。(その3)(2024.10.18)
- ROCOのHOゲージ、ドイツのデュワグトラムを加工して、同じドイツにあるマンハイムの旧塗装トラムを制作中。(その2)(2024.10.17)
- ROCOのHOゲージ、ドイツのデュワグトラムを加工して、同じドイツにあるマンハイムの旧塗装トラムを制作中。(その1)(2024.10.15)