レールクラフト阿波座の阪堺電車モ161のキットが完成しました。
レールクラフト阿波座の阪堺電車モ161のキットが完成しました。
車番だけでなく、出入り口の表示や前面のバンパーにある注意標識までデカールが付属していました。
もちろんデカールは塗装後に貼り付けた後、クリアーで保護しております。
細かくて苦労した屋根上機器も良い感じです。
バックミラーまで付いているのには驚きましたが、良いアクセントになっていますね。
せっかくなので行先は赤色のあびこ道にして、記念のヘッドマークも貼ってみました。
窓枠は塗装後に後から貼りましたので、きれいに塗り分けされています。
ドアの横にある小さな南海グループのマークがお気に入りです。
ちょっとモーターが目立ってしまいましたが、ここは仕方ありませんね。
近鉄オレンジを使ったドアの塗装が良い感じです。
こっち側の表情も良いですね。
ちなみに今回の工賃はキット持ち込みで、3万円にて承っております。
« レールクラフト阿波座の阪堺電車モ161のキットを制作中です。(その2) | トップページ | 光るダケシリーズの新製品、赤色LED踏切セットBを10月1日より5250円で販売いたします。 »