大阪にコンコルドが飛んできた日・・・。
大阪にコンコルドが飛んできた日・・・。
当時はニュースになっていましたので覚えておられる方も多いと思いますが、関西国際空港の開港記念で超音速旅客機のコンコルドが飛来しました。
関空が開港した当日だけあって道が非常に混んでいて、クルマを途中で駐車場に入れて電車で関空に乗り込みました。
それでも展望台に着陸予定時刻になっても間に合わず、急きょ建物の隙間からかろうじて着陸の一瞬を撮影したのがこの写真です。
夕方、折り返しでフランスに帰るコンコルドを今度は展望台から狙ってみました。
物凄い人だかりでかろうじて撮影できたのがこの写真だけです。
ただ、コンコルド特有の爆音をリアルに聴けたのが良い思い出ですね。
関空が開港して20年になりますが、まだ鮮明に音が記憶に残っています。
まだ模型ネタがないので、コンコルドが大阪に飛来したことを知らないお客様向けに紹介させていただきました。
いつもお店に来る小中学生にこの話をすると嘘つき呼ばわりされるので・・・(笑)、証拠の写真というわけです。
« グリーンマックスの東急9000系のライトを電球色化しました。 | トップページ | 東京堂の近鉄18200系をライト点灯化した特製品をMなし2両44800円で販売いたします。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その5)(2023.11.24)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その4)(2023.11.22)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その3)(2023.11.19)