トーマモデルワークスの日立15トンスイッチャーが完成しました。
トーマモデルワークスの日立15トンスイッチャーが完成しました。
お客様よりご依頼を受けて、組み立てたのですが動力ユニットの調整に手間取ったのと、塗装の指示を待っていましたので完成が遅くなりました。
産業鉄道風の塗装にして欲しいとのことで、紀州鉄道のキハのような色でという要望となりました。
塗装するまではイメージが湧きにくかったのですが、塗ってみると良い感じに仕上がっております。
写真のようにチップLEDをヘッドライト面に貼り付けて点灯するようにしております。
キャブ内にはモーターが入っており、ヘッドライトユニットを置く余裕が全くないためです。
もちろん点灯は前進時のみとなっております。
大きさが分かりにくかったので、店長の所有している貨車を牽引させて撮影してみました。
ちなみに今回の工賃はライトの点灯化込みで25000円にて承りました。
« トミックスの東海道・山陽新幹線、300系にDCCデコーダーを入れました。 | トップページ | トミックスの115系しなの鉄道のライトを白色LED化しました。 »