近鉄15200系初代あおぞら復刻塗装車がレイアウトに入線しました。
近鉄15200系初代あおぞら復刻塗装車がレイアウトに入線しました。
6月に実車が登場したばかりなのですが、早速グリーンマックスの完成品を塗り替えた車両が走行していました。
模型でもこんなに早い登場とは・・・、お客様の行動力には驚きます。
しかも丁寧なマスキングで綺麗に塗り分けられていますし。
あまりにも綺麗なので、どこかの模型屋さんの特製品かと勘違いしました。
実車もそうなんでしょうけど、どう見てもあおぞら号より485系に見えますね。
そういえばたまたま来店してレイアウトを見ていた3歳くらいの小さな子供が、かわいい大きな声でしきりに「雷鳥」「雷鳥」って言ってましたね。
店長はその時は模型車両の加工作業中で手を離せず、何系の雷鳥が走っていたのか見ていなかったのですが、この電車のことを言っていたのかも知れませんね。(笑)
« カトーのHOゲージ、DD51寒地型のDCCサウンド搭載特製品を52500円で販売します。 | トップページ | 京阪800系がレンタルレイアウトに入線しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- レンタルレイアウトの更新工事を再開、ファーラーの教会を塗り替え中。(2025.06.13)
- 休みの間にレンタルレイアウトの補修工事を行いました。(2025.05.15)