マイクロエースの781系のライトを白色LED化しました。
マイクロエースの781系のライトを白色LED化しました。
比較のために並べてみましたが、こちらはヘッドライトの点灯状態になります。
左側が製品そのままのオレンジLEDによる点灯状態、右側が今回白色LED化した製品となります。
ヘッドライトのみ実車に合わせて電球色に光るように加工しました。
左側が製品そのままのオレンジLEDによる点灯状態、右側が今回白色LED化した製品となります。
ヘッドマークが実車と同じように白く点灯するとともに、テールライトの赤色が鮮やかに光るようになっております。
ちなみに加工料金ですが、部品代込み1両2000円となります。当店で車両本体をお買い上げの場合は500円割引の1500円で承っております。
« トミックスのEF81レインボー塗装のテールライトを点灯化しました。 | トップページ | カトーのNゲージ、アルプスの氷河特急の基本&増結フル編成をグレードアップした特製品を17500円で販売します。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形が完成しました。(2023.11.28)
- トラムウェイのHOゲージ、DD16ラッセルヘッドの作業灯を点灯化しました。(2023.11.16)
- トミーテックのバスコレ、ドイツのメルセデスベンツ製シターロのドイツ鉄道色の塗り替えが完了しました。(2023.11.15)
- マイクロエースの223系0番台にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2023.11.04)