グリーンマックスの名鉄1600系にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
グリーンマックスの名鉄1600系にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。
お客様からのご依頼をお受けしたもので、トミックスの名鉄7000系パノラマカー用のボディマウントカプラーを別途ご用意いただきました。
見た目がかなりリアルになるだけでなく、実車と同じように先頭車どうしが連結できるようになりました。
製品に付属しているドローバーでは見た目も悪いし、連結作業も面倒くさいですからね。
ちなみにこちらの取り付け加工ですが、別途品番JC0380の名鉄7000系用カプラーを用意していただければ、1両2000円(当店で車両本体をお買い上げの場合は500円割引の1500円)の工賃で取り付けを承っております。
« グリーンマックスの名鉄5000系の標識灯の点灯化をしました。 | トップページ | マイクロエースの名鉄5500系にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- グリーンマックスのキットから組み立てた東急8000系のライトを点灯化しました。(2018.04.16)
- トミーテックの鉄コレ、遠鉄2000系のライトを点灯化しました。(2018.04.15)
- カトーのリニューアル製品キハ58にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。(2018.04.13)
- モデモの江ノ電、旧500形のライトを点灯化しました。(2018.04.04)
- トミーテックの鉄コレ、東急8000系のライトを点灯化しました。(2018.03.30)