無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« ワールド工芸の別府鉄道ハフ7を制作中です。 | トップページ | ワールド工芸のイベント限定品、近鉄デ12を組み立てています。 »

2013年6月21日 (金)

ワールド工芸の別府鉄道ハフ7が完成いたしました。

ワールド工芸の別府鉄道ハフ7が完成いたしました。

P1250427_2塗装が完了した状態です。

各パーツはこのように分かれているので塗り分けが簡単でした。

客車の色はクリームもグリーンも写真によって色調が異なるので、結構困りました。

お客様と相談のうえ選んだ色でしたが、考えていたより上手くイメージ通りにできました。

P1250430組立が完了して試運転いたしました。

別府鉄道の機関車がないので牽引機は適当でしたが、下回りはカトーのヨ5000なので問題はありませんでしたね。

ちなみにキットにはテールライトが付いていませんでしたが、お客様の話では晩年はいつも取り付けていたそうなので、別に銀河パーツでテールライト周りの円盤を用意していただきました。

P1250433室内灯とテールライトはこのように点灯いたします。

室内灯はお客様のご要望により、白色LEDで明るく点灯するよう加工しました。

テールライトは光ファイバーで導光していますので、デッキ上にファイバーが見えてしまいますが、黒く塗装して目立たないようにしてあります。

ちなみに今回の加工はキット代込み24500円で承りました。

« ワールド工芸の別府鉄道ハフ7を制作中です。 | トップページ | ワールド工芸のイベント限定品、近鉄デ12を組み立てています。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事