貼るダケシリーズの新製品、ホーム用乗車位置標示シートを7月1日より1枚210円で販売いたします。
貼るダケシリーズの新製品、ホーム用乗車位置標示シートを7月1日より1枚210円で販売いたします。
今回の発売はJRタイプということで、大きく分けてJR西日本タイプとJR東日本タイプの2種のラインナップとなります。
こちらはJR西日本タイプとして販売させていただくもので、京阪神の駅でよく見られる3ドアが△標示と4ドアが○標示となっております。
ラインナップは点字ブロック仕様と白線仕様の2種類で、それぞれにホームの色に合わせて濃色と薄色を用意させていただきました。
点字ブロック・白線の外側や内側と、駅によって標示位置が違いますので両方を収録しています。
著作権の関係で実物とは大きさ・書体とも違和感がないよう変えてありますので、あくまでタイプという形となります。雰囲気を楽しむものとしてご利用ください。
簡単に手軽にプラットホームに貼り付けられるよう、3ドア標示はカトーの221系・223系に4ドア標示はカトーの101系・321系に合わせて印刷しています。
ただし、実物は乗車する人と降車する人がぶつからないように、少し扉から位置がずれているのが普通なので、他のメーカー車両や形式でご利用されても違和感はないかと思います。
こちらはJR東日本タイプとして販売させていただくもので、東海道線の駅でよく見られる3ドアがオレンジ色標示と4ドアが緑色標示となっております。(他に3ドアがクリームで、4ドアが青色と赤色のバージョンがあります。)
ラインナップは点字ブロック仕様と白線仕様の2種類で、ホームの色に合わせて濃色と薄色を一緒に収録させていただきました。
ただ、JR東日本の場合は駅によってデザインのバラつきが多く、特にモデルとした駅があるわけではありません。そのうえ著作権の関係で実物とは大きさ・書体とも違和感がないよう変えてありますので、あくまでタイプという形となります。雰囲気を楽しむものとしてご利用ください。
簡単に手軽にプラットホームに貼り付けられるよう、3ドア標示はカトーの115系・313系に4ドア標示はカトーの103系・205系に合わせて印刷しています。
ただし、実物は乗車する人と降車する人がぶつからないように、少し扉から位置がずれているのが普通なので、他のメーカー車両や形式でご利用されても違和感はないかと思います。
当店のレンタルレイアウトにあるトミックスの近代型ホームの3・4番線にJR西日本タイプの濃色・点字ブロック仕様を貼ってみました。
ホームに何も標示がないのとではイメージが全然変わりますね。
今回は大和路線沿線にお住いのお客様からリクエストされて作りましたので、見本写真も大和路線にしてみましたがいかがでしょうか?
こちらはJR東日本タイプとなります。当店のレンタルレイアウトにあるトミックスの近代型ホームの1・2番線に緑黄色・点字ブロック仕様の濃色を貼ってみました。
プラットホーム用の乗車位置標示として、既成品にはインレタやシールがありますが、ドアに合わせてひとつずつ貼っていくのはかなり面倒なものです。
初めからドア位置に合わせた形で、シート状のものが欲しいというお客様の声に応えるかたちで作ってみましたが、実際に両面テープで貼り付けてみると簡単なことが実感できましたね。
レンタルレイアウトにあるカトーのローカルホームにはJR西日本タイプの薄色・白線仕様を貼ってみました。
貼り付けるだけで近代的な駅になります。
まだ検討中ですが、資料があれば私鉄など他の鉄道会社のタイプも作って発売するつもりですので、お楽しみに・・・。
« ワールド工芸のイベント限定品、近鉄デ12の特製完成品を31500円で販売いたします。 | トップページ | グリーンマックスの201系大和路線のライトを白色LED化しました。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- 走るんデスシリーズの新製品、かんたん自動往復運転装置Ⅱを10月1日より税込4400円にて販売を開始いたします。(2023.09.25)
- オリジナル商品の走るんですシリーズパワーパックのリニューアル予定について。(2023.08.04)