無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« レンタルレイアウトに風景画を導入しました。 | トップページ | グリーンマックスの名鉄5300系のライトを白色LED化&標識灯の点灯化をしました。 »

2013年5月20日 (月)

もけいや松原オリジナル商品、貼るダケシリーズの広告用にデジタルフォトフレームを導入しました。

もけいや松原オリジナル商品、貼るダケシリーズの広告用にデジタルフォトフレームを導入しました。

P1250206_2実はコレ、昨日で閉店となった家電量販店のコジマ松原店で1000円で特売されていたものなんです。

以前から欲しかったのですが、1万円近くするものばかりで意外と高くて躊躇していたところ、閉店セールで安く購入できましたので導入させていただきました。

ボディの品質はいまいちですが、1000円なので文句は言えません(笑)。

P1250229今まで貼るダケシリーズは写真のように、ファイルに見本を入れて販売していただけなので、パッと見ただけでは商品のイメージが湧きにくく売りにくい状態でした。

そこで、このフォトフレームにこれまで広告用に撮りためた商品写真を収めて、自動的に5秒ごとに流れるように設定しましたので、店頭で実際に使用したイメージを見ていただくことができます。

全部で800枚くらい入っているので全て見るのに1時間少々かかってしまうのが難点ですが、これでイメージしていただくことで少しは購入しやすくなったかと思います。

ぜひ店頭で暇がありましたら、ぜひご覧ください。

もちろんデジタルフォトフレーム本体じゃなくって中に入っている貼るダケシリーズの写真ですよ(笑)。

« レンタルレイアウトに風景画を導入しました。 | トップページ | グリーンマックスの名鉄5300系のライトを白色LED化&標識灯の点灯化をしました。 »

オリジナル商品の案内」カテゴリの記事