トミーテックの鉄コレ、京阪600型のけいおんラッピング車がレイアウトに入線しました。
トミーテックの鉄コレ、京阪600型のけいおんラッピング車がレイアウトに入線しました。
お客様が加工されたもので、プラッツから発売された製品に付属していたデカールをそのまま流用したとのことです。
プラッツのデカールはグリーンマックスの京阪600型用なので少々大きく、適宜切り詰めて貼り付けたそうです。
写真を見ても分かるように全然違和感がありませんね。
先日、紹介させていただいたちはやふるラッピング車と標準塗装車も一緒に並べていただきました。
本当にこのまま特製品として販売しても良いくらい、キレイに出来ているように思うのですが・・・、いかがでしょうか?
それにしてもいろいろなラッピングがあるものですね。
こちら側は寒色系の色でイメージが変わりますね。
もうすでに発売が発表されている「パト電」も制作されるそうで、こちらの入線も楽しみにお待ちしております。
« カトーの651系スーパーひたちとE351系スーパーあずさのライト白色LED化のご依頼が増えています。 | トップページ | クロスポイントの名鉄6600系のライトを点灯加工しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)