グリーンマックスの名鉄5300系のライトを白色LED化&標識灯の点灯化をしました。
グリーンマックスの名鉄5300系のライトを白色LED化&標識灯の点灯化をしました。
左側が製品そのままの黄色LEDによる点灯状態、右側が今回白色LED化した製品です。
お客様のご要望によりヘッドライトは電球色に光るよう加工いたしました。
おもちゃっぽい黄色い光から、実物っぽい電球色に変わっているのが分かりますよね。
同時に実車と同じく標識灯も緑色に点灯するように加工しております。
こちらはテールライトの点灯状態です。左側が製品そのままの点灯状態、右側が今回加工した製品です。
標識灯を点灯化すると同時にテールライト自体も加工いたしますので、赤色の光がよりキレイな赤色に光るように変わります。
ちなみに今回の加工料金はヘッドライトの白色LED化が部品代込み1両1500円(当店でお買い上げいただいた車両の場合は500円割引の1000円となります)、標識灯の点灯化が1両2500円にて承っております
« もけいや松原オリジナル商品、貼るダケシリーズの広告用にデジタルフォトフレームを導入しました。 | トップページ | グリーンマックスの名鉄7700系にトミックスのボディマウントTNカプラーを取り付けました。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。(2025.06.09)
- トミーテックの鉄コレ、国鉄キハユニ16のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.06.02)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形4次車比叡山・びわ湖「山と水と光の廻廊」のライトを点灯化しました。(2025.05.31)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形1次車びわこ号塗装のライトを点灯化しました。(2025.05.30)
- トミーテックの鉄コレ、名古屋市交通局3000形のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.05.28)