無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« マイクロエースの南海7100系旧塗装を加工した非冷房の登場時仕様が完成しました。 | トップページ | マイクロエースの南海7100系旧塗装から改造した非冷房の登場時仕様を4両セット39800円で販売します。 »

2013年4月28日 (日)

カトーの381系100番台くろしおセット各種とASSY組立品のクハ381とサロ381が入荷しております。

カトーの381系100番台くろしおセット各種とASSY組立品のクハ381とサロ381が入荷しております。

P1250088まずは通常のセット販売品からの紹介です。

こちらは6両基本セットと3両増結セットに分かれており、基本セットが20%OFFの14280円、増結セットが同じく20%OFFの5880円で販売中です。

写真を見ていただきますと分かりますように、実車同様に振り子機能が再現されますのでカーブでは内側に車体が傾くようになっています。

P1250089もちろんヘッドライト&テールライトだけでなく、ヘッドマークも実車同様に白い明かりで点灯します。

ヘッドマークは変換装置が内蔵されていますので、付属のドライバーで変換することができます。ちなみに内容は「くろしお」「やくも」「こうのとり」「きのさき」が標準装備で入っており、グレードアップ用として「はんわライナー」「大和路ライナー」「まほろば」「しなの」が後日発売される予定です。

基本セットはモノクラスの6両編成、増結セットはモハユニットとグリーン車のサロが入っており、基本セットだけではこうのとりやはんわライナーまたは大和路ライナーなどが、増結セットを追加するとくろしお編成が再現できるような構成になっています。

P1250090以前にレジェンドコレクションとして発売された381系0番台「しなの」と並べてみました。

「しなの」の方は貫通扉がありますので、若干角ばった印象がありますね。

みなさんはどちらの顔がお好みでしょうか?

店長はもちろん地元の車両なので「くろしお」が大好きです。

P1250086こちらはASSYパーツを組み立てた単品販売分となります。

まずは先頭車のクハ381から紹介です。

1両3308円で販売中で、ヘッドマーク変換装置とライト点灯ユニットが組み込まれているので少々高くなりますね。

既にしなの編成をお持ちの方には良いかと思います。一時期だけ組み込まれていた100番台が先頭車の「しなの」を再現したり、少し仕様が異なりますが中間車だけ流用して手軽に「くろしお」を再現したり、様々な活用ができます。

P1250087こちらはグリーン車のサロ381です。1両2101円で販売しています。

基本セットにプラスしてこちらを購入すれば、増結セットを買わなくても手軽に7両編成の「くろしお」が再現できます。

店長はウソ電にはなりますが、キハ81のくろしお編成のようにグリーン車が2両入った「くろしお」を再現したいので、増結セットがあるにもかかわらず追加で購入してしまいました。

P1250091現在、写真のように袋吊りで販売しております。

数があまりありませんので、お早目にどうぞ。

« マイクロエースの南海7100系旧塗装を加工した非冷房の登場時仕様が完成しました。 | トップページ | マイクロエースの南海7100系旧塗装から改造した非冷房の登場時仕様を4両セット39800円で販売します。 »

新製品・入荷品の案内」カテゴリの記事