国鉄2軸貨車14両セットを12500円で販売いたします。
国鉄2軸貨車14両セットを12500円で販売いたします。
写真の通り、2軸貨車ばかり14両を特別にセットにしてみました。
いわゆる国鉄型としてどこでも見られたような貨車編成としており、トミックスのヨ6000・レ12000・コム1・カ3000・ワム80000・ワム50000が各1両に、トラ14500が4両と河合商会のトラ9000が4両の内訳となります。
テールライトを点灯させながら走り去る車掌車が国鉄らしさを感じさせますね、
ただ単に新品をセットにしただけではなく、先日制作したグレードアップしたトラ14500が3両含まれます。
これは当店にて積荷があるようにシートをかけた車両を再現した特製品です。
これだけで実感的な貨車編成になったように見えませんか?
さらに、河合商会のトラ9000にもシートをかけて積荷があるように再現したものも4両含まれます。
実際に木材チップを積んでいるわけではありませんのでご注意ください。(笑)
全部で14両の2軸貨車がタタン・タタンと軽やかなジョイント音を奏でて走る様に、心はかなり癒されます。
今は聞くことができなくなったこの音を模型の世界で再現してみませんか?
今回のセットには機関車が含まれませんが、店長は個人的に山陰あたりへ向かうDD54に牽かれた貨物列車が似合うかなと思い撮影してみました。
特にモデルがあるわけではありませんので、DD51でもEF65でもD51でも似合うかと思います。
とりあえず1セットしか用意しておりませんので、売り切れの際はご容赦ください。
好評なようであれば、貨車がある限りまた作るかもしれません・・・。
こういう2軸貨車が現役の頃に、もっとしっかり見ておけばよかったなとつくづく思いますね。
今さら後悔しても遅いでしょうけど・・・。
« Nゲージの無蓋車、トラ14500とトラ9000のグレードアップを試してみました。 | トップページ | トミックスのピギーパック貨車クム8000のトラックをグレードアップしました。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレ、阪堺モ161南海グリーンのライトを点灯化した特製品をM付22800円で販売いたします。(2025.06.21)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄2430系のライト点灯化特製品をM付3両セット26300円にて販売いたします。(2025.06.12)
- トミーテックの鉄コレ、近鉄2430系のライト点灯化特製品をM付4両セット28800円にて販売いたします。(2025.06.11)
- トミーテックの鉄コレ、113系3800番台山陰本線のライト点灯化特製品をM付2両セット22800円にて販売いたします。(2025.06.10)
- カトーのE655系なごみ&特別車両を車掌室点灯化、室内灯・お召装備取付済み特製品を6両セット34800円で販売します。(2025.06.03)