ビッグボーイなどHOゲージの外国型中古品がいろいろ入荷しました。
ビッグボーイなどHOゲージの外国型中古品がいろいろ入荷しました。
こちらは世界最大のSLとして有名なアメリカのユニオンパシフィック鉄道、リバロッシ製のビッグボーイで、全てDC2線のアナログ用です。
塗装と製造時期の違いで、写真の3種類が入荷しております。これだけのビッグボーイが揃うことも珍しいですね。
左端が少し古い製品ですが人気のあるシルバー&ブラックの4004号機、なぜかテンダーは4005号機のものが付いており箱がありませんので少し安めの22500円で販売中。
中央が比較的最近の製品でブラック一色の4002号機、ほとんど未使用の箱つきで24800円となります。
右端が50周年記念として発売されたものでグラファイト&ブラックの4010号機、こちらは未使用の新品状態&箱つきで29800円で販売しています。
こちらは同じくアメリカのSLで、いわゆるライトミカドと呼ばれるペンシルバニア鉄道の2-8-2です。
BLI製のモデルで、アナログでもDCCでもサウンドが鳴ります。
サウンド機なので少し高価ですが19800円で販売しています。
こちらはドイツの有名なSL、フライシュマンのBR01形です。
モデルは数多くある01形の中でも晩年にボイラーを換装したタイプで、ヘッドライトの位置が変わったところにあるのが特徴です。
箱なしなのでフライシュマンのSLにしてはお買い得な12000円で販売しております。
グリーンの塗装がきれいなこの機関車はドイツの古典機として有名なバイエルンのS3/6です。
今でも動態保存機がいるくらい人気がある機関車で、晩年はBR18形としてドイツ国鉄でラインゴルトの牽引機としても活躍いたしました。
こちらのモデルはリリプット製で、箱なし&モーターなしのトレーラー仕様ということもあり相場よりお得な9800円で販売中。
この赤い小さな機関車はスイス国鉄の入換用EL、ROCO製のEe3/3です。
人気がある赤い塗装の現行仕様となっており、12000円で販売しています。
入換用なので走行スピードは遅いですが、その分だけ低速が効きますので実感的な動きが特徴となっております。
貨車が1両欠品していますので、お買い得な19800円で販売しています。
白い箱のアナログ仕様では新しいコントローラに、現行仕様のプラスチックレールが1週分入っており、ヘッドライトが点灯するタンクSLに貨車3両が入っています。
とりあえずメルクリンを始めてみようという方にはオススメです。
今年に入ってから入れ替わりが激しく、人気のある品から順に売れて行っております。
まだいくつか入荷する予定がありますので、お楽しみに・・・。
ビッグボーイだけはさすがに大きすぎて収まらないので、こちらに展示中です。
ちょうど後ろの展示棚には非売品ですが、アムトラックの客車を並べております。
カトーからこの春から夏にかけてアムトラックの機関車と客車が発売される予定なので、お考えの方はお早目にご予約をどうそ。