ヨーロッパ形のHOゲージ中古品がまたまた入荷しました。
ヨーロッパ形のHOゲージ中古品がまたまた入荷しました。
ヨーロッパと言ってもほとんどドイツの車両になっていますが、これは店長がドイツ形を趣味にしているために仕方ないかもしれません。
他の国の車両はあまり詳しくないため買取が上手くないからでしょうね。(笑)
ドイツのSLといえばこういう赤い動輪に黒いボディが特徴ですが、その中でもデザインが秀逸と言われるのが、このROCOのBR012です。
元は01型と言われた急行用SLで、晩年に重油専燃に改造され012型となりました。
テンダーからのシャフト伝達で動輪が駆動する最新モデルで、元箱つき18000円で販売中です。
ドイツでは一番有名なSLでしょうね。
日本に来たオリエント急行をドイツ国内で牽引したのもこの仲間です。
少し古く元箱もないので、お買い得な12000円で販売しております。
有名なTRIXのアドラー号です。
お客様がカスタムされた加工品で、プラスチックの安っぽいボディを再塗装してSLに機関士を搭載されています。
元箱はありませんが、10000円にて販売しております。
旧東ドイツ域内でよく見かける機関車で、BRAWA製のBR232型、現在の新塗装の姿です。
ドアが開くのが面白いモデルで、元箱付き11000円で販売中。
こちらは同じBR232ですが、ROCO製の旧塗装となります。
店長は個人的にこの旧塗装が好きで、この機関車には良く似合ってるかと思います。
元箱つき10500円で販売しています。
ドイツのバッテリカーとして有名な車両で、カトーも昔販売していたような気がします。
少し古い車両なので、お買い得な7500円にて販売中です。
最後はスイスの特急電車です。
TEEという国際特急に使われていたことで有名なRABeの4両セットLIMA製です。
付属品未使用のキレイな商品で19800円で販売しております。
動きには問題ありませんがギアから音鳴りがします。
« アメリカ形のHOゲージ中古品がまたまた入荷しました。 | トップページ | トミックスのキハ183系オホーツク色を白色LED化しました。 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 年末年始の営業についてのお知らせです。(2023.12.02)
- お店のレシートがインボイス対応となりました。(2023.09.30)
- 本日8月21日(月)より8月23日(水)まで臨時休業させていただきます。(2023.08.21)
- 8月21日(月)から23日(水)まで3日間、夏季休暇のため臨時休業させていただきます。(2023.07.31)
- 本日5月1日(月)と明日5月2日(火)はお休みをいただきます。(2023.05.01)