店頭に置いてあるスターターセットをもけいや松原オリジナルの近鉄電車セットにしました。
店頭に置いてあるスターターセットをもけいや松原オリジナルの近鉄電車セットにしました。
お店にご来店いただくお客様には「毎度おなじみ」のスターターセット達です。
毎年、クリスマスシーズンを前に新しいものを入れて、年末商戦とお年玉商戦に備えるのですが・・・。
今年はスターターセットが全然売れません。このままでは新しいものを入れられずにクリスマスを迎えそうなので、そろそろ危機感が・・・。
というわけで、当店オリジナルの近鉄電車のスターターセットにしてみました。
オリジナルと言っても、単に箱を裏返してグリーンマックスの近鉄電車をセットに加えただけです。
今までのデータから、近鉄電車のスターターセットにすると売れ行きが良くなるので、時々こっそりやっていたのですが・・・。
今回からは箱を裏返してオリジナルっぽくしてみました。お金があれば装飾をしたりしてキレイにしたいのですが、この方がかえって目を引いて売れないかな? という期待もあります。
見栄えがしない代わりに、少し安く価格を設定してお買い得感を出しております。
まずは近鉄2610系分散キセ4両のスターターセットから紹介します。
これはカトーのEF210+コンテナのスターターセットから、車輌だけをグリーンマックスの近鉄2610系に交換したもので、18000円で販売しております。
車輌だけでも当店価格15120円の商品なので、少しお買い得です。
次は近鉄22000系Ace4両のスターターセットの紹介です。
これはトミックスのEF66+ブルートレインのスターターセットから、車輌だけをグリーンマックスの近鉄22000系に交換したもので、18000円で販売しております。
車輌だけでも当店価格15120円の商品なので、少しお買い得です。
スターターセットなので、こちらの商品は付属品を全て取り付け後、行先シールを特急「名古屋」で貼付済みといたしました。
最後は近鉄3220系シリーズ21が6両のスターターセットを紹介します。
これはトミックスのDD51+旧型客車のスターターセットから、車輌だけをグリーンマックスの近鉄3220系に交換したもので、28000円で販売しております。
車輌だけでも当店価格21000円ほどの商品なので、なかなかお買い得です。
スターターセットなので、こちらの商品は付属品を全て取り付け後、行先シールを区間準急「西大寺」で貼付済みといたしました。買ってすぐに遊べます。
« プラッツの京阪600形けいおん電車がレイアウトに入線しました。 | トップページ | スターターセットに入っていたカトーのEF210+コンテナ列車とトミックスのEF66+ブルトレ客車セットをそれぞれ9800円で販売します。 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 年末年始の営業についてのお知らせです。(2023.12.02)
- お店のレシートがインボイス対応となりました。(2023.09.30)
- 本日8月21日(月)より8月23日(水)まで臨時休業させていただきます。(2023.08.21)
- 8月21日(月)から23日(水)まで3日間、夏季休暇のため臨時休業させていただきます。(2023.07.31)
- 本日5月1日(月)と明日5月2日(火)はお休みをいただきます。(2023.05.01)