プラッツの京阪600形けいおん電車がレイアウトに入線しました。
プラッツの京阪600形けいおん電車がレイアウトに入線しました。
先日発売されたばかりの新製品で、早速お客様が組立てを完成され持って来られました。
元はグリーンマックスの未塗装キットがベースで、それに「けいおん」デカールとパノラミックウインドウの前面が付いている構成のようです。
実車と同じく、派手な外観ですね。
お客様曰く、デカールを側面全体にキレイに貼るのが大変だったそうです。
予備のデカールがないから失敗しないように緊張したそうで・・・。よく見れば失敗した箇所もあるとのことでしたが、見たところそんな感じではありませんよね。
デカールが苦手な店長からすれば充分キレイな仕上がりだと思います。
余った「けいおん」デカールを使って、江ノ電の「けいおん」電車だそうです。
大きさといい、色合いといい、ちょうど良い感じですね。
もちろん、実車にはないそうなのですが、意外と似合っています。
店長は危うく騙されるところでした・・・(笑)。
並べて見ても違和感はありませんね。
« カトーのテナントビルとファッションビルに照明を組み込んだ特製品をそれぞれ9800円で販売します。 | トップページ | 店頭に置いてあるスターターセットをもけいや松原オリジナルの近鉄電車セットにしました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)