無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« バンダイの巨大な1/700東京スカイツリーを組み立てました。 | トップページ | カトーの251系スーパービュー踊り子号の室内灯を白色LED化しました。 »

2012年5月24日 (木)

グリーンマックスの近鉄1430系、美し国おこし三重ラッピング電車のライトを点灯化しました。

グリーンマックスの近鉄1430系、美し国おこし三重ラッピング電車のライトを点灯化しました。

P1210564 お客様が塗装・改造されたラッピング電車にライトの点灯加工を施したものです。

ご要望によりヘッドライトは電球色での点灯としました。

前進時はヘッドライトとともに標識灯がオレンジに点灯いたします。

P1210569 後進時は写真のようにテールライトが点灯いたします。

店長はあまり名古屋方面には行かないので、知らなかったのですがこういうラッピング電車が走っているんですね。

実車もこのように1両だけのラッピングだそうです。

P1210571

それにしてもキレイに印刷されたラッピングですね。

こういう自作された自分だけの車両って素敵に思えます。

ちなみにライト点灯化の工賃ですが、トレーラー車への加工のため集電加工を含めて9000円にて承りました。

« バンダイの巨大な1/700東京スカイツリーを組み立てました。 | トップページ | カトーの251系スーパービュー踊り子号の室内灯を白色LED化しました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事