無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーの251系スーパービュー踊り子号のライトを白色LED化しました。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄22000系にDCCデコーダーを組み込みました。 »

2012年5月15日 (火)

フジミのNゲージサイズ、法隆寺の「金堂」と「五重塔」の特製品を各9800円で販売します。

フジミのNゲージサイズ、法隆寺の「金堂」と「五重塔」の特製品を各9800円で販売します。

P1220061

通常はプラモデルとして販売されている商品を当店にて、パーツ毎に塗装のうえ組み立てた特製品です。

こちらは法隆寺で有名な「金堂」です。トミーテックのジオコレお寺の「本堂」とは比べ物にならないくらい立派な建物です。

そのまま法隆寺として使うのもいいですが、建築物としては決して変わった建物ではありませんので、少し大きなお寺としてレイアウトやジオラマなどに使ってもいいかもしれません。

P1220054

こちらは見た目そのままの法隆寺「五重塔」です。

ちゃんと五重になっていますが、残念ながら建物を貫く芯柱は省略されています。見えないから当たり前ですかね・・・。

もちろんトミーテックのジオコレお寺「五重塔」とは全く違う建築物で、大きさも一回り大きく立派な建物になっております。

先ほどの「金堂」とともに法隆寺として使ってもいいのですが、五重塔だけで山の中などに置いても良い雰囲気かと思います。

P1220056

法隆寺のように、一緒に並べてみました。

部品点数が多く、塗装も組立ても結構大変なので、この機会に特製品はいかがですか?

« カトーの251系スーパービュー踊り子号のライトを白色LED化しました。 | トップページ | グリーンマックスの近鉄22000系にDCCデコーダーを組み込みました。 »

当店特製品の案内」カテゴリの記事