無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 貼るダケシリーズの新製品、自転車道シートを本日4月1日より1枚210円で発売します。 | トップページ | カトーの683系スノーラビットの車掌室灯を点灯化しました。 »

2012年4月 2日 (月)

お客様が加工されたバンタイプの軌陸車が入線しました。

お客様が加工されたバンタイプの軌陸車が入線しました。

P1210347

おそらく今までレイアウトに入線した中で、一番小さな動力車かと思います。

レールに乗っているのを見かけたときは、まさか動力は入ってないだろうと思ったのですが・・・。

走り出した瞬間は本当に驚きました。

P1210348

無理言って中身を見せていただいたのですが、小さな車体一杯に自作された動力ユニットが収まっています。

集電部分など、まだまだ改良の余地があるとの話でしたが、見ている限りでは低速でも途中で止まることなく走っていました。

改良後の完成時が楽しみです。

« 貼るダケシリーズの新製品、自転車道シートを本日4月1日より1枚210円で発売します。 | トップページ | カトーの683系スノーラビットの車掌室灯を点灯化しました。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事