トミックス製HOゲージのスハネフ15に永末システム製電源車サウンドデコーダーを組み込みました。
トミックス製HOゲージのスハネフ15に永末システム製電源車サウンドデコーダーを組み込みました。
実車のように床下のエンジンからサウンドを鳴らせるように、電源エンジン用として発売されているDCCサウンドデコーダーです。
カニ用・スハフ用・カハフ用と3種類のサウンドが用意されています。
今回ご依頼いただきましたスハネフ15はスハフ用と同じエンジンを用いていますので、実感的なサウンドが鳴らせます。
デコーダーはやはり屋根の中に置いた方が外から見えませんし、無理なく搭載できますね。
というわけでサウンドデコーダーを屋根の中に搭載しました。寝台車は屋根が深いので搭載する場所に困りません。
もちろん純正の室内灯はそのまま装着できるように場所を考えてあります。
スピーカーは少し加工して床下のエンジンパーツの中に搭載できました。
これで実車と同じようにエンジンから音がしているように再現できます。
興味のある方は下のリンクからデモ動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=kxVtIE_HcFM
F1でテールライト点灯、F2でホイッスル、F3でテールマーク点灯が制御できます。
動画の後半ではクーラー作動時など高負荷状態の再現のため、F7で音量変更しています。
ホイッスルは機関車の次位に連結した時に使えますね。
ちなみに今回はデコーダー+スピーカー代10500円、搭載工賃11000円で承りました。
ここからはオマケですが、今回はスハネフ14と合わせて2両同時にご依頼をいただきました。
そこでテストを兼ねて編成にして動画を撮影させていただきました。
前から後ろへ流すように撮影しておりますので、実車のように音が流れる様子がリアルに聞こえます。
興味のある方は下のリンクからデモ動画をご覧ください。
« 今週はDCCの取付加工ばかりやっています。 | トップページ | カトーのアメリカ型Nゲージ、GS-4にDCCサウンドデコーダーを組み込みました。 »
「DCC加工の紹介」カテゴリの記事
- カトーのHOゲージ、キハ82系にDCCデコーダーを組み込みました。(2024.08.31)
- カトーのHOゲージ、キハ82系に永末システム製DCCサウンドデコーダーを組み込みました。(2024.08.30)
- カトーのHOゲージ、キハ80系に永末システム製DCCサウンドデコーダーを組み込みました。(2024.08.29)
- トミックスのNゲージ、スハフ42アルミサッシ・青色にDCCデコーダーを組み込みました。(2024.07.29)