無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« カトーのDE10の入換標識灯を点灯化しました。 | トップページ | カトーの813系をTNカプラー化しました。 »

2012年3月 9日 (金)

マイクロエースのキハ07とキハ42500のテールライトを点灯化しました。

マイクロエースのキハ07とキハ42500のテールライトを点灯化しました。

P1210410

製品そのままだと構造上の問題でヘッドライトしか点灯しません。

せっかくヘッドライトが点灯するのにテールライトが点灯しないままというのは、何だか気持ちが悪いのでテールライトも点灯するように加工してみました。

小さなテールライトのパーツに穴を開けるのは大変でしたが、キレイに点灯するようになりました。

P1210412

昔は昼間はヘッドライトを点灯していませんでしたので、例えヘッドライトが点灯しなくてもキハ07では違和感がありません。

しかしながら後部のテールライトは点灯しているのが普通だったので、ヘッドライトの点灯よりもテールライトの点灯を優先して欲しかったですね。

やっぱり最後尾ではテールライトが点灯していると落ち着きます。(笑)

P1210413

一緒にキハ42500もテールライトを点灯化してみました。

青いボディに赤いライトが点灯するので、こちらの方が目立っております。

ただ、この時代は昼間はテールライトを点灯させていなかったような気もするので、点灯させると時代的には可笑しいかも知れませんね。

でも、個人的には点灯するほうが落ち着きますので、気にしないことにします。

P1210414

P1210415

こうやって並べてみると同じようなボディなのに、違いが結構目立ちますね。

色が違うのはもちろんですが(笑)、ヘッドライトの形とボディにリベットがあるかないかで意外と違う形式にも見えます。

ちなみにこのテールライトの点灯加工ですが、難易度が高いのと時間がかかりますので少し高めの片運転台4000円となります。

« カトーのDE10の入換標識灯を点灯化しました。 | トップページ | カトーの813系をTNカプラー化しました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事