無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミックス製HOゲージ、EF64-1000番台に永末システム製サウンドDCCデコーダーを組み込んだ特製品を64800円で販売します。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品、自転車道シートを本日4月1日より1枚210円で発売します。 »

2012年3月31日 (土)

カトーのD51標準形の後部ヘッドライトを点灯化した特製品を10240円で販売します。

カトーのD51標準形の後部ヘッドライトを点灯化した特製品を10240円で販売します。

P1210601

テンダー側に付いた後部ヘッドライトは、製品そのままでは点灯しないダミー仕様ですが、当店にて点灯するよう加工いたしました。

後進時のみLEDで電球色に点灯し、前進時は消灯いたします。

ナンバープレートの取付穴から少し光が漏れていますが、付属のナンバープレートを取り付ければ問題はありません。

ちなみに持込でも点灯加工は部品代込み1両1500円で承っております。

P1210596

P1210595

ついでなので同じカトーのD51-498も改造いたしました。

こちらは後部ヘッドライトとテールライトが点灯するようになっており、1台限り14980円で販売中です。

前進時は後部テールライトが点灯し、後進時は後部ヘッドライトが点灯いたします。

P1210603

この特製品どうしを並べてみました。

D51-498にはテールライトがあるのに、D51標準形にはありませんね。

どちらも同じカトーのD51ですが、他にもいろいろと違いがあって楽しめます。

P1210604

ボイラー側は無加工の特製品なので、前側は関係ありませんがついでなので並べてみました。

こちら側も塗装が違う影響なのか、全く別の機関車に見えますね。

« トミックス製HOゲージ、EF64-1000番台に永末システム製サウンドDCCデコーダーを組み込んだ特製品を64800円で販売します。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品、自転車道シートを本日4月1日より1枚210円で発売します。 »

当店特製品の案内」カテゴリの記事