グリーンマックスの琴電1070系新塗装をつくってみました。
グリーンマックスの琴電1070系新塗装をつくってみました。
塗装済みキットなので写真のような箱に入っています。
パッケージは新しい製品ですが・・・。
昔に発売されていた限定品の旧塗装のキットとほとんど同じ構成で、単に色が違うだけの製品のような気がします。
店長はこういう板状のキットで塗装済みという製品はあまり好きではないのですが、他に琴電1070系の商品はありませんので仕方ありません。
キットの構成は・・・ですが。塗装も含めて製品の出来は決して悪くはありません。
車番もことでんステッカーも塗装済みだから製作は楽ですね。
現在の琴電を象徴するような、各線の3色並びができました。
実際にはこの3色が並ぶことはありませんが、模型でのお遊びなのでご容赦ください。
« トミーテックの技MIXシリーズ、陸自装備品が入荷しました。 | トップページ | マイクロエースのE231系800番台東西線にDCCデコーダーを入れました。 »
「製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレから阪神7801形の異端編成を制作中です。(2023.12.06)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その7)(2023.11.27)
- 岩橋商会の真鍮キット、広電3950形を組立中。(その6)(2023.11.26)