本日2月1日より、光るダケシリーズの新製品、HO用3灯式信号機を2520円で発売いたします。
本日2月1日より、光るダケシリーズの新製品、HO用3灯式信号機を2520円で発売いたします。
近くのレールもしくはパワーパックからの給電により信号機が点灯します。
列車の進行方向切替えに合わせて赤色と緑色に点灯が切替わります。
このようなセット内容になっていて、信号機本体から伸びた光ファイバーを、付属している点灯ユニットに差し込んで利用いたします。
点灯ユニットからは同梱している給電ケーブルを使って、レールやパワーパックに接続してご使用ください。
構造上、本来はジオラマやレイアウト上で利用するようになっておりますが、もっと手軽に利用できないかな・・・と思い、ちょっと加工してみました。
光ファイバーをギリギリまで切って直接点灯ユニットに差し込み、お座敷線路でも使えるように加工しました。
点灯ユニットに差し込む際は現物合わせで直径1mmの穴を開け、中にあるLEDの角度を調整する必要がありますが、こういう使い方もできます。
HOゲージではなかなかこういう手軽な製品はありませんので、おひとついかがでしょうか?
« カトーのオユ10非冷房車を茶色塗装にしました。 | トップページ | トミックスのEF60のテールライトを点灯化した特製品を7000円で販売します。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- オリジナル商品の走るんですシリーズパワーパックのリニューアル予定について。(2023.08.04)