無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« ムサシノモデル製OJゲージのDD51に永末システム製DCCサウンドデコーダーを組み込みました。 | トップページ | カトーの近鉄21000系アーバンライナーの白色LED加工済特製品を16800円で販売します。 »

2012年2月11日 (土)

グリーンマックスの近鉄2680系鮮魚列車の白色LED加工済特製品を16800円で販売します。

グリーンマックスの近鉄2680系鮮魚列車の白色LED加工済特製品を16800円で販売します。

P1210223

これは店長が個人的に購入しようと取り置きしていた新品なのですが、中古品で程度の良い品物が先日名古屋へ行った際に手に入りましたので、ずっと倉庫に保管していたこちらの商品を販売することにしたものです。(片方はツートンに塗り替えようかな・・・と思いとって置いたものです。)

今回は合計2セットのみの販売となります。新品定価14700円から当店販売価格の20%OFFのお値段に、特別加工工賃5000円を載せた金額の16800円での販売です。

P1210230オレンジ色のLEDで点灯する前照灯を白色LEDに交換(クリアオレンジの着色で電球色に点灯します)、光漏れする尾灯周辺を遮光処理し、プラスチックそのままの質感の前面の方向幕を塗装しております。

ヘッドライトを電球色にするだけで全然違う商品に見えますね。

プラスチックの質感丸出しの前面方向幕も、塗装するだけでおもちゃっぽさが無くなったような気がします。

P1210231

テールライトの周辺も遮光処理しましたので、写真のように光漏れがなくなりました。

製品そのままでは周囲がボヤッと赤色に光ってしまい、あまりにも目立ってしまうのが残念なところです。

もちろん持ち込みでも以上のような加工は1両2500円で承っております。

発売後すぐに売り切れてしまった近鉄2680系鮮魚列車は、現在ではなかなか売っていないかと思われますので、興味がある方はぜひこの機会にどうぞ。

« ムサシノモデル製OJゲージのDD51に永末システム製DCCサウンドデコーダーを組み込みました。 | トップページ | カトーの近鉄21000系アーバンライナーの白色LED加工済特製品を16800円で販売します。 »

当店特製品の案内」カテゴリの記事