トミーテックの鉄コレ路面電車、広島電鉄350形のヘッドライトを点灯化しました。
トミーテックの鉄コレ路面電車、広島電鉄350形のヘッドライトを点灯化しました。
さすがにテールライトに点灯化はスペース的に厳しいので、両側のヘッドライトのみ点灯化しております。
ヘッドライトが点灯するだけで、鉄コレの安っぽさから脱却したように見えませんか?
これでライト点灯が標準装備のモデモのグリーンムーバーとも並べることができますね。
以前にヘッドライトを点灯化した京都市電とも並べてみました。
ちなみに加工料金は部品代込みで、片側のみの場合は2500円、両側だと5000円となります。
集電の問題がありますので必ず動力ユニット装備でご依頼ください。当店にもユニットの在庫はございますのでお気軽にお申し付けください。
« カトーのC62、2号機&3号機の後部ヘッドライトを点灯化した特製品を11500円で販売します。 | トップページ | カトーのEF62とED16のテールライトおよび入換標識灯を点灯化した特製品を8500円で販売いたします。 »
「車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事
- キッチンNの近鉄ワフ9861が完成しました。(2025.06.09)
- トミーテックの鉄コレ、国鉄キハユニ16のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.06.02)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形4次車比叡山・びわ湖「山と水と光の廻廊」のライトを点灯化しました。(2025.05.31)
- トミーテックの鉄コレ、京阪600形1次車びわこ号塗装のライトを点灯化しました。(2025.05.30)
- トミーテックの鉄コレ、名古屋市交通局3000形のライトと室内灯を点灯化しました。(2025.05.28)