無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« HOゲージのカトー製EF65に永末システムさんのサウンドデコーダーを装備した特製品を54800円で販売いたします。 | トップページ | マイクロエースの南海ラピートをクリアー塗装で光沢ありにしました。 »

2011年12月 6日 (火)

お客様からのご依頼で、鉄コレ車両を塗り替えた近鉄電車をつくりました。

お客様からのご依頼で、鉄コレ車両を塗り替えた近鉄電車をつくりました。

P1200339 元は鉄コレの岳南鉄道の車両1両(一番手前)に、越後交通のモハ・クハユニット2つの4両となります。

お客様の指示通り、元のテールライトを削って骸骨形テールライトを取り付け、近鉄マルーンを塗装しました。

もちろん実車には存在しないタイプモデルとなるわけですが、お手軽に昔の無骨な近鉄電車が再現できます。

P1200340

顔は細かい違いで3種類となりました。

当時に詳しい方から見れば違和感があるかも知れませんが、旧型の近鉄電車をあまり見た記憶がない店長世代はこれで充分です。

模型の遊び方としてはこういうのもアリですよね。

« HOゲージのカトー製EF65に永末システムさんのサウンドデコーダーを装備した特製品を54800円で販売いたします。 | トップページ | マイクロエースの南海ラピートをクリアー塗装で光沢ありにしました。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事