無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« マイクロエースのDD53のテールライトを点灯化してみました。 | トップページ | 今年はありがとうございました。新年は1月1日お昼12時から営業いたします。 »

2011年12月28日 (水)

モデモの名鉄600形の室内灯を点灯化しました。

モデモの名鉄600形の室内灯を点灯化しました。

P1200647 モデモの製品は室内灯に対応しておりませんので、加工なしでは点灯はできません。

今回はモーター車とトレーラー車それぞれに、チップLEDを用いて点灯加工を施しました。

光り方の違いで分かるかとは思いますが、左がモーター車となります。

モーター車が含まれており、電圧を上げると走り出してしまいますから点灯状態が暗い写真なのはご容赦ください。

P1200648

トレーラー車だけにすると電圧を上げることができますので、こんな感じに明るく光ります。

600形は車体の幅が狭いので、技術的に大変でした。

ちなみに今回の加工工賃は、部品代込み1両2500円で承っております。

« マイクロエースのDD53のテールライトを点灯化してみました。 | トップページ | 今年はありがとうございました。新年は1月1日お昼12時から営業いたします。 »

車両加工のサンプル写真」カテゴリの記事