無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 世界一のシリーズその2、世界最大のNゲージ車両。 | トップページ | HOスケールの現用ドイツ軍車両を作っています。 »

2011年9月19日 (月)

グリーンマックスの洗浄機を製作しました。

グリーンマックスの洗浄機を製作しました。

P1190810

洗浄機といってもピンと来ない方も多いでしょう。

商品はこういうパッケージになっており、数多くあるストラクチャーの中に埋もれているような製品です。

カタログを見て初めて存在が認識されるような、そんな影に隠れたような商品ながらも、他社からは出ていないのでなくてはならない製品ですね。

P1190811

中身はこんな感じです。製品はともかく付属しているシールはいろいろ使い道がありそうな感じがします。

お客様から製作を依頼されていたので、天気が良かったこともあり一日で一気に作ってみました。

電車1両分くらいの気軽さで、組み立てに取り組める良い製品です。

P1190812

とりたてて製作記を書くこともなく、簡単にできました。

パッケージの指示通りに組み立てて塗装したのち、ゼブラ模様のシールを貼ってみました。

車庫のジオラマには必須ですね。

« 世界一のシリーズその2、世界最大のNゲージ車両。 | トップページ | HOスケールの現用ドイツ軍車両を作っています。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事