« トミックスの三陸鉄道36形をライト点灯化しました。 | トップページ | タミヤのスミ入れ塗料を使ってみました。 »
トミックスの名鉄8800系パノラマDXの先頭車に、ボディーマウントTNカプラーを組み込みました。
使用した連結器はトミックスの品番0380の名鉄7000系パノラマカー用です。
ボディマウントカプラーの動きを妨げないよう、ボディとスカートを中心に加工いたしました。
斜めから見るとこんな感じです。
連結させるとこういう感じになります。
実際にもよく見られた重連運用が再現できますね。
テストの結果、当店のレイアウトではS字カーブでも問題なく走行しています。
こちらの加工料金ですが、カプラー本体は在庫がございませんので、別にご用意いただいたうえで1両2000円となります。