貼るダケシリーズの新製品、グランドシートを1枚210円で本日7月1日より発売します。
貼るダケシリーズの新製品、グランドシートを1枚210円で本日7月1日より発売します。
今回は「グランドシート」ということで、河川敷や公園などによくある小さめのグランド類を(といってもNゲージ用としては十分大きいのですが・・・)ラインナップしてみました。
名前の通りのグランドだけでは少々つまらないので、それに類するものも含めてテニスやバレーボール、フットサルコートやソフトボール場まで用意させていただきました。
製品は単なるA4用紙に印刷しただけのシートなので、たとえば写真のバレーボールコートなどはお客様の方で別にネットをご用意ください。
平日の誰も使っていない収納状態を再現する場合は、ネットを貼らずにシートのままでも結構なのですが、ご用意された方がリアルな感じがします。
正しいかどうかはよく分かりませんが、店長は写真のキャスコさんのフェンスを流用しました。
さすがにそのままではフェンスにしか見えませんので、中間にくる支柱を撤去したうえで貼り合わせてネットに見えるように加工してみました。
それでもよく見ればただのフェンスなのですが(笑)、パッと見た目にはネットに見えませんでしょうか?
ネットを張っただけで、ただの平面シートが立体的なジオラマに変身します。
ここまでするとプレーしている人間も欲しいですね。
写真のようにプレーしている人間を置くとよりリアルな感じになります。
ただ、残念なことに市販のジオラマ用の人間にはあまりスポーツをしている人々はいないのですね。
今回は見本写真を撮影するのに苦労しました。
ちょっと苦しい点があるかも知れませんが、今回は写真のカトーの人間を流用してみました。
観光客の一人には真鍮線を曲げて黒く塗ったものをラケットに見立ててテニスプレーヤーにしました。
ジョギングしている人々は無理矢理フットサルをプレーしている人にしたり、健康のため優雅に走っている人には申し訳ないのですが、陸上トラックで全力疾走している人に強引にさせていただきました。
サッカープレーヤーとか野球をしている人々なんかどこかから発売されませんでしょうかね?
いかがでしょうか、アイコムさん!こばるさん!トミーテックさん!
きっと売れると思うのですが・・・。
« グリーンマックス様のご好意により、阪神9000系の試作品をお借りしましたので店頭にて展示中です。 | トップページ | マイクロエースの近鉄10000系ビスタカー、中間運転台車のライトを点灯化しました。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- オリジナル商品の走るんですシリーズパワーパックのリニューアル予定について。(2023.08.04)