マイクロエースの近鉄10000系ビスタカー、中間運転台車のライトを点灯化しました。
マイクロエースの近鉄10000系ビスタカー、中間運転台車のライトを点灯化しました。
こちらは改造後の仕様です。お客様のご要望によりヘッドライトは電球色にしております。
前進時には標識灯も点灯するように加工しました。
ただ、スペースの都合でON-OFFスイッチは設置できませんでしたので、中間に入っても点灯してしまうのが残念な点です。
こちらは登場時の仕様です。同じくお客様のご要望によりヘッドライトは電球色にしております。
こちらも前進時には標識灯も点灯するように加工しました。
加工料金ですが、ヘッドライトとテールライトの点灯化の場合、部品代込み1両6000円。標識灯も点灯させる場合は部品代込み1両8000円となります。
当店で車両本体を購入していただいた場合はそれぞれ1両につき500円割引させていただきます。
« 貼るダケシリーズの新製品、グランドシートを1枚210円で本日7月1日より発売します。 | トップページ | 松本商事の阪急6300系京とれいんの標識灯を点灯化しました。 »