ワールド工芸のイベント限定品、91式広軌牽引車を24800円で販売いたします。
ワールド工芸のイベント限定品、91式広軌牽引車を24800円で販売いたします。限定2台限りとなっております。
当店にてほぼ説明書通りに組み立てたもので、塗装は明確な資料がないので無難なカーキ色一色にいたしました。
白と茶色らしい迷彩塗装の写真もあったのですが、あまりに迷彩だと只でさえ仰々しい車体だと似合わないという判断もありますし、あまり好きではありません。
牽引車という名前らしく、前後にはカトーカプラーを装着いたしました。
ただし、小さなモーターゆえに牽引力はそれなりなのでご注意願えます。
特に後部のディテールは細かくて秀逸だと思います。このディテールを潰さないようエアブラシで薄く少しづつ塗装いたしました。
さすがに100式牽引車ほどではなかったのですが、今回のこの91式牽引車も作るのが難しかったです。
難しいと言われるSLより、小さいだけになおさら難しいというのが感想ですね。
どちらも似たような牽引車ながら、91式牽引車のほうが装甲が付いているだけ、より戦時色が強い車両ですね。
奥の100式牽引車の方は大阪駅界隈で、晩年は保線車両として活躍していたのは有名ですが、91式牽引車は戦後も保線車両として活躍していたのでしょうかね?
詳しい方がおられましたら、よろしければご教示いただけると幸いです。
« ワールド工芸のイベント限定品、91式広軌牽引車を製作中です。 | トップページ | グリーンマックスの京急600ブルースカイトレインを白色LED化しました。 »
「当店特製品の案内」カテゴリの記事
- トミーテックの鉄コレ、名鉄5200系のライトを点灯化した特製品をM付2両セット23800円で販売します。(2025.02.02)
- トミーテックの鉄コレ、名鉄3730系原型ヘッドライトのライトを点灯化した特製品をM付2両セット23800円で販売します。(2025.02.03)
- カトーの381系100番台くろしお基本セットを「まほろば」や「しなの」のヘッドマークに交換&車掌室灯+室内灯を取付した特製品を28800円で販売します。(2025.01.18)
- カトーの381系100番台くろしお基本セットを「まほろば」や「しなの」のヘッドマークに交換した特製品を22000円で販売します。(2025.01.17)
- カトー製EF55高崎運転所のテールライト点灯加工済み特製品を税込み15800円で販売します。(2025.01.15)