無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミックスのサロ481から再び「なは」用のレガートシート車を製作しました。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品、グランドシートを1枚210円で本日7月1日より発売します。 »

2011年6月30日 (木)

グリーンマックス様のご好意により、阪神9000系の試作品をお借りしましたので店頭にて展示中です。

グリーンマックス様のご好意により、阪神9000系の試作品をお借りしましたので店頭にて展示中です。

実車は近鉄奈良線にも乗り入れているので、阪神車両だけでなく近鉄の車両とも並べて遊べます。

P1190231

左側が赤帯が特徴の新造時6両セットの先頭車、右側がオレンジ色がアクセントになっている改造後6両セットの先頭車です。

同じ9000系の先頭車ながら、よく見ると扉の形や窓の大きさが違います。改造時に塗り替えただけではなかったのがよく分かりますね。

ちなみに店長の個人的なイメージでは、登場時のインパクトが大きかっただけに赤帯がよく似合っているような気がします。

P1190228

こちらが7月発売予定の登場時仕様です。6両セット20%OFFの19320円で販売する予定となっており、もうすぐ発売なので楽しみですね。

先頭車とパンタ搭載の準備工事がされた中間車の2両をお借りしています。

赤帯とともに白い線がキレイに印刷されています。

P1190229_2

こちらは9月以降に発売予定の改造後仕様です。6両セット20%OFFの19320円で販売する予定となっていますが、発売はまだしばらく先のようです。

先頭車とパンタ付きの中間車の2両をお借りしています。

こちらもオレンジの帯がきれいです。

P1190230

前面部分と側面のステンレスの質感の違いを、塗装で上手く表現されております。

使っている塗料の影響か、特に改造後のほうがキレイに違いが分かります。

前面のガラスがあまりにもキレイに嵌っているので、感心していましたが・・・。

P1190232

前面がまるごと外れました。

印刷の都合なのでしょうけど、新しい車両はこの方がキレイに見えるのでいいのかも知れません。

運転席は最近の仕様らしくシースルーになっており、運転席の下あたりにライトユニットがコンパクトに収められます。

今回はヘッドライトとともに標識灯も点灯するようです。

P1190233

側面から見るとこんな感じです。車番はまだ印刷されていませんが、製品でははじめから印刷済みとなります。

ステンレスの質感も嫌味なくキレイに仕上げられていますね。

まだ試作品なので仕様変更があるかも知れませんとのことでしたが、完成度は高いのでおそらくこのまま発売されるのでしょう。

P1190234

しばらくお借りしていますので、店頭ではこんな感じで展示中です。

お声をお掛けいただければ手にとってご覧になれますので、どうぞお気軽にお申し付けください。

みなさまのご来店・ご予約をお待ちしております。

« トミックスのサロ481から再び「なは」用のレガートシート車を製作しました。 | トップページ | 貼るダケシリーズの新製品、グランドシートを1枚210円で本日7月1日より発売します。 »

お知らせ」カテゴリの記事