レンタルレイアウトに近鉄12000系が入線しました。
レンタルレイアウトに近鉄12000系が入線しました。
中学生のお客様が製作した作品です。
ベースはグリーンマックスの未塗装キット近鉄12400系だそうで、あちらこちら切り継ぎしながら完成させたそうです。
実車は12200系スナックカーの先行量産車のようなもので、後から増設されたパンタグラフが前面からはみ出そうなくらい前に取り付けられているのが特徴です。
一緒に12200系スナックカーも作ったそうで、横に並べてみました。
見た目には同じように見える12000系と12200系ですが、こうやって並べてみると結構あちらこちらに違いがあるのが分かります。
中学生でこれだけのものが作れるのは大したものですね。店長の中学生の頃は・・・ 恥ずかしくて言えません。(笑)
この前パンが何とも言えません。店長もだんだん作りたくなってきました。
よく見ると室内にもちゃんとシートが取り付けられています。
屋根にあるクーラーの配置も全部、実車どおりに位置を変えているそうです。まるで完成品のようなキレイな仕上がりですよね。
パンタグラフのない方の顔はこんな感じです。
屋根にベンチレーターが乗っているのは、運転席のすぐ後ろにトイレがある証です。
それにしても12000系って不思議な魅力がありますね。残念ながら12200系の影に隠れるように活躍していた印象しかありませんが・・・。
« 青大将色から塗り替えたカトーのマイテ58ぶどう色が完成しました。 | トップページ | レンタルレイアウトに都電荒川線の車両が入線しました。 »
「レイアウトの話題」カテゴリの記事
- 店内にクリスマスツリーを置いてレンタルレイアウトの木々を秋仕様にしました。(2021.11.14)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンスが終わりました。(2021.10.20)
- 臨時休業して今日はレンタルレイアウトのメンテナンス中です。(2021.10.19)
- レンタルレイアウトのメンテナンスを行いました。(2020.09.16)
- 久しぶりにレンタルレイアウトの整備をしました。(2017.06.16)