トミーテックの技MIXシリーズのNゲージサイズヘリコプター、CH47が入荷しております。
トミーテックの技MIXシリーズのNゲージサイズヘリコプター、CH47が入荷しております。
パッケージはまるでプラモデルのようですが、サイズはNゲージに近い1/144となっております。
機種はツインローターが特徴のCH47で、主に自衛隊で運用されているものです。外部塗装の違いで4種類のラインナップがあり、いずれも2079円で販売中です。
パッケージの端のほうにトミーテックの文字があるのが、Nゲージ関連商品の証です。
中身はこんな感じです。
同じトミーテックのジオコレのような雰囲気となっており、全ての部品に塗装がなされています。
説明書もジオコレそのものといった感じで、建物がヘリコプターに変わったようなイメージです。
塗装の具合もすばらしく、特に窓ガラスの内側にまで、実機にあるネットの模様が印刷されているのには感心しました。
コクピットの中やパイロットにも、ちゃんと塗装がなされています。
こういうところもジオコレと同じような感じですね。
接客しながらでも30分ほどで組立ができました。
塗装だけでなく、細かい部品までもきっちり再現されていて、このままNゲージのジオラマの中に置いても違和感がありません。
ようやく、いつでも手に入るNゲージサイズのヘリコプターが登場しましたね。第2弾が楽しみです。
このシリーズの最大の特徴は、別売りのローター回転ユニットを組み込めば内蔵された小型モーターによって、ローターが実機のように回転することです。
写真のようなパッケージに入っており、2個入り2200円で販売中です。
ただ、CH47はツインローターなのでユニットを2個使用いたしますので、1機分ということになります。
中身はこんな感じです。
スタンドの中にボタン電池が入るようになっていて、そこから給電することでローターが回転するようになっています。
もちろんスイッチがスタンドにありますので、動かしたいときだけローターを回転させることができます。
今度も接客しながらだったので、30分ほどかかって組み込むことができました。
前のローターと後ろのローターがお互いに当たらない様に、ローターの羽を少しだけ曲げて調整しました。
写真のように真横から見て当たらなければOKです。
製品そのままのボタン電池では店頭での見本用として使いづらいので、ACアダプターから給電できるように追加で加工しました。
いつでも店頭でデモンストレーションができますので、興味のある方は気軽にお申し付けください。
このようにローターが回っているだけなのですが、動きが加わるとより一層実感的になりますね。
トミーテックは走るバスシステムといい、このローターが動くヘリコプターといい、次から次に新しいものを出してくれます。
今後が非常に楽しみなメーカーさんですね。期待しております・・・。
« カトーのASSYをセットしたマニ37、オユ10、カニ22を単品販売中です。 | トップページ | お客様が製作された近鉄南大阪線用の特急車、近鉄16000系を展示中です。 »
「新製品・入荷品の案内」カテゴリの記事
- 外国型HOゲージの中古品が少し入荷しました。(2023.11.23)
- ハイトレインの新製品、PWM常点灯パワーパックのトレインコントローラHTC-100が入荷しました。(2023.11.08)
- Nゲージの中古品がいろいろ入荷しました。(2023.10.29)
- 外国型HOゲージの中古品が少しだけ入荷しました。(2023.10.22)
- Nゲージの中古品が少しだけ入荷しました。(2023.10.23)