無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« トミックス製C57-1号機のテンダーテールライトを点灯化した商品を19800円にて販売します。 | トップページ | 永末システム事務所さんのDCCサウンドデコーダーをカトーのHOゲージDD51に取り付けました。 »

2011年4月 4日 (月)

ショーケースを少しだけ模様替えして、旅客機模型の販売コーナーを設置しました。

ショーケースを少しだけ模様替えして、旅客機模型の販売コーナーを設置しました。

P1170903 こちらが旅客機模型の販売コーナーです。

いずれも貼るダケシリーズの滑走路シリーズの撮影のために購入したもので、撮影に使っただけの新品もございますがいずれも中古品価格での販売です。

市場価格よりはお買い得かと思いますので、興味のある方はご覧になってください。

P1170905 旅客機の販売コーナーとなった場所にあったジオラマは、入口ヨコの展示ショーケースに移動しました。

カトーのジオタウン「駅前道路セット」を利用したもので、現在はカーコレクションの最新作vol.13を展示しています。

P1170904 手前の空きスペースは場所が細長く狭いので、ストラクチャーが置けませんでした。

そこで、線路を2本引いて鉄道車両の展示スペースとしました。

現在はかなり変わった形の旧型電機機関車を置いていますが、気がかわったらまたいろいろな車両に入れ替えたいと思います。

P1170906

ついでにレイアウトにも桜を咲かせてみました。

今年は桜の開花が遅いようなので、こちらも遅めの交換となってしまいましたね。

« トミックス製C57-1号機のテンダーテールライトを点灯化した商品を19800円にて販売します。 | トップページ | 永末システム事務所さんのDCCサウンドデコーダーをカトーのHOゲージDD51に取り付けました。 »

お知らせ」カテゴリの記事